CE野口企画主催セミナーについて

CE野口企画では、毎月1回、医療従事者や学生を対象とした、呼吸療法や人工呼吸器に関するオンラインセミナーを開催しています。

初心者から呼吸療法認定士を目指す方、あるいは教え方を学びたいという方など幅広く対応しています。

🟡【開催間近】#57 基礎からわかる人工呼吸器セミナー「アラーム対応編」

日時:2025年7月19日(土)14:00~16:00
開催:オンライン(zoom)
詳細・申込はこちら

今後の開催予定

🟡 【開催予定】#58 明日からつかえる人工呼吸器セミナー「人工呼吸器設定編」

日時:2025年08月23日(土) 14:00〜16:00
開催形式:オンライン(Zoom)
詳細・申込はこちら

🟡 【開催予定】#59 明日からつかえる人工呼吸器セミナー「非同調について知ろう」

日時:2025年09月20日(土) 14:00〜16:00
開催形式:オンライン(Zoom)
詳細・申込はこちら

臨床において、呼吸療法は基本の繰り返しです。
基本の繰り返しの上で、新しい考え方やモニターなどの発想が生まれます。そこで、基本的なことをしっかりと押さえていただきたいです。
内容は基礎から少しアドバンスと、あなたの学びに合わせた内容になっています。

CE野口企画セミナー2025年間スケジュール

2025年度セミナースケジュールです。

No開催日開催時間セミナータイトル受講料申込受付
期間
申し込み
#542025年04月26日(土)14:00〜16:00「入門編;これだけは押さえておこう!人工呼吸器を取り扱うためには」¥2,2003/1〜4/26
#552025年05月31日(土)14:00〜16:00基礎からわかる人工呼吸器セミナー「モード編」¥2,2003/2〜5/31
#562025年06月21日(土)14:00〜16:00基礎からわかる人工呼吸器セミナー「グラフィック編」¥2,2003/2〜6/21
#572025年07月19日(土)14:00〜16:00基礎からわかる人工呼吸器セミナー「アラーム対応編」¥2,2006/8~7/19🈸
#582025年08月23日(土)14:00〜16:00明日から使える人工呼吸器セミナー「人工呼吸器設定編」¥2,2006/29~8/23🈸
#592025年09月20日(土)14:00〜16:00明日から使える人工呼吸器セミナー「非同調とは」¥2,2006/29~9/20🈸
#602025年10月18日(土)14:00〜16:00明日から使える呼吸療法セミナー「ハイフローセラピー編」¥2,200受付前
#612025年11月15日(土)14:00〜16:00基礎からわかる血液ガスセミナー¥2,200受付前
#622025年12月21日(日)14:00〜16:00臨床工学技士国家試験対策《呼吸療法編》Part1無料受付前
#632026年01月18日(日)14:00〜16:00臨床工学技士国家試験対策《呼吸療法編》Part2無料受付前
#642026年02月21日(土)14:00〜16:00後輩が入ってくる前に押さえておこう!「酸素療法と加温加湿器編」¥2,200受付前
#652026年03月21日(土)14:00〜16:00後輩が入ってくる前に押さえておこう!「モニター編」¥2,200受付前

注意事項

  • 受講料にはテキスト代(PDF)が含まれます。
  • セミナー中に、zoomの投票機能を用いて、テーマのブロックごとに確認問題を行います(リアルタイムでの受講のみ)
  • リアルタイムで参加できない場合は、オンデマンド配信での受講となりますが、内容を一部編集しています。あらかじめご了承ください。
  • 受講料の領収書は発行可能です。
  • 臨床工学技士国家試験対策は、いずれも学生および国家試験受験予定者を対象としています。

過去のセミナーアンケートから

セミナー参加者、のべ2,609名を対象としたアンケートです。

参加者の内訳は、看護師臨床工学技士が多いですが、中には栄養士看護教諭なども参加されました

基礎的な内容を行なっていますが、難しかったと答えた方が多く、まだまだ私も改善の余地があると思っています。

理解度は、5が高く、1が低いとの回答です。理解度は8割以上が高いと回答しています。

講義内容はとても素晴らしいけど、すぐに忘れちゃうんだよね」というご意見をいただきました。
そうです。学習してすぐに使える内容じゃないと、セミナーに参加する意味がないと考えています。
あなたも、明日からすぐ使える知識満載の当セミナーに参加してみませんか?

上部へスクロール