掲示板

general-ce
@general-ce
Active Member
結合: 5月 30, 2025
最後の表示: 6月 29, 2025
トピック: 2 / 返信: 4
返信
RE: グラフィック講座の始まり

@momotaro 様 有難うございます。 >右肩下がりの二次曲線様になるということは、吸気の最中にコンプライアンスが大きくなるか、同じく気道抵抗が減少するかのどちらかですねん。 なるほど、このような視点もあるのですね。COUNTER PEEPをかけると解決するとのことでしたが、私の理解...

2週間前
フォーラム
返信
RE: グラフィック講座の始まり

詳細な解説有難う御座います。 赤線についてよく理解することができました。この場合、設定フローを下げることでPIPを下げることが可能(P.plateauは不変)ということでしょうか。臨床でVCVを使う機会がほぼないのですが、一見すると見逃してしまうそうな異常所見だと思いました。 青線とオレンジ...

2週間前
フォーラム
トピック
フォーラム
返信数: 2
表示数 39
返信
RE: グラフィック講座の始まり

@momotaro 様 質問させて頂いても宜しいでしょうか?(私自身はPCVユーザーですが、お恥ずかしながら知識のアップデートが近年行えておりません...) 添付図の赤点線、青点線、黄色点線の気道内圧波形に関して、要因と対応策(設定の詰め)をもう少し詳しくご教授して頂けないでしょうか? ...

3週間前
フォーラム
返信
RE: 教育に活用できる人工呼吸器シュミレータについて

momotaro様、管理人様有難う御座います。 いろいろ設定を変えて試してみたいと思います。

3週間前
フォーラム
トピック

🔙 医療従事者向けページに戻る

🏠 トップページに戻る

上部へスクロール